ディズニーリゾート

ディズニーシー

ディズニーシーのボール転がしゲーム!アブーズ・バザールのコツは?

ディズニーシーのアブーズ・バザールのコツをまとめました。①穴は真ん中を狙う。②発射台を穴に対して真っ直ぐにセットして台の様子を伺う。③発射台にボールを置く高さは1番上と2番目の間がオススメ。④ボールの向きは木目の線を縦にする。⑤発射台の操作は1ミリ単位で行う。⑥発射台のボールから手を離す時は力を入れずそっと離す。
ディズニー全般

子連れディズニーの開園待ちでの必需品、過ごし方を徹底解説

乳幼児連れの開演待ちは、端っこの列に並ぶことが重要な要素です。場所によってはお散歩などをして過ごすことも可能です。しかし、すぐに列に戻れるよう注意が必要です。あとは持ち物をしっかり準備すれば、長時間でも子供達と楽しく開演待ちの時間を過ごすことができます。
ディズニーシー

夏の子連れディズニーシー!ファンタジースプリングス徹底攻略

6月末にディズニーシーのファンタジースプリングスに子連れで行って来ました。とても暑く真夏に近い暑さでしたが、とても混んでいる印象。朝一でアナ雪のDPAを取得し、ラプンツェルも朝一で乗りました。子連れでのファンタジースプリングスの攻略には朝一とDPAは必須と感じました。ビッグバンドビートも見納めでき、大満足な1日となりました。
ディズニーシー

ディズニーシーのレストラン予約!最新の傾向

ディズニーシーのレストランで、プライオリティ・シーティング対応のレストランは、6店舗あります。そのうち、4店舗は予約受付開始10:00から数秒または数分で無くなる傾向です。今回は、リストランテ・ディ・カナレットの夕食の時間帯が秒で全て無くなっていました!キャンセル拾いも出てこないわけではないですが、出てくる可能性が低い、または出てきても争奪戦になるため、予約開始日の10:00ぴったりにアクセスすることをおすすめします。
ディズニーランド

クリスマス子連れディズニーランド!周り方を攻略

クリスマスイベントのディズニーランドを子連れで満喫しました。朝一でクリスマスのパレードのDPAを購入し、クラブマウスビートも当選!アトラクションは、朝一とと夜にたくさん乗りまくるスケジュールで、ランチはディズニーランドホテルのブッフェに行きました。アトラクションもたくさん乗れて、充実した1日を過ごすことができました。
ディズニー全般

ディズニーランド・シーのレストラン予約の取り方は?キャンセル拾いはできる?コツを解説

プライオリティ・シーティング対象のレストランは、ランドに5店舗、シーに6店舗あり、利用日の1ヵ月前10:00に予約が開始されます。予約を確実に取るには、事前の準備が必要不可欠です。レストランにより、予約の取りやすさが違いますが、当日枠もあり、予約が取れなくても諦める必要はありません。
ディズニー全般

【冬の日】子連れディズニーランドの持ち物・必需品は?服装は?

冬のディズニーはとても寒いです。クリスマスやお正月時期の真冬にディズニーを楽しむには、寒さ対策が肝心になってきます。ダウンジャケット、セーター、手袋、帽子を着用し、首元は完全防備おすすめします。赤ちゃんはジャンプスーツのダウンがおすすめです。必需品は、ホッカイロ、ブランケットです。待ち時間が1番寒いので、しっかり寒さ対策を行う必要があります。
ディズニーランド

GW雨の日子連れディズニーランド!とてもすいていた日!

GW期間の5月2日のディズニーランドは雨の影響でとても空いていました!!美女と野獣、ベイマックスに4回ずつ乗れた他、エントリー受付のショーも3つ全て当選!パレードやジャンボリミッキーは中止になりましたが、アトラクションに全力を注ぎとっても楽しめました!雨で逆にラッキーな奇跡の1日となりました。
ディズニーシー

ディズニーシーのエントリー受付対象のショーを徹底解説

ディズニーシーのエントリー受付対象のショーはドリームス・テイク・フライトの1種類です。新しいショーが始まるかはまだ公表されていないようです。今後も注目していきたいですね!
ディズニーランド

ディズニーランドのショーが子連れに最高!エントリー受付対象の3つのショーを徹底解説

どのショーも、大人も子供も夢中で観るほどとても面白く、クオリティーが高いです!ジャンボリミッキーは屋外なので、暑い日は注意。ミッキーのマジカルミュージックワールドは、子供のグズりが心配な場合はおやつなどで対策をするのもいいかも。クラブマウスビートは席によってはキャラクターとハイタッチができる最高のショー!感動間違いなしです。