保育園グッズもディズニーで揃える!優秀なおすすめアイテムを紹介

ディズニーグッズ

こんにちは。ぴぴです。

「保育園で毎日使うお食事エプロンやおしぼりタオルをディズニーで揃えたいなぁ」

「コスパや使い勝手が良いものはどれ?」

そんな疑問にお答えします!

ぴぴ
ぴぴ

毎日使うものだから、耐久性や洗いやすさも重要ですよね。忙しいワーママ必見です。

この記事では、現在4歳と1歳の息子がいるぴぴファミリーが、実際に保育園で毎日使っているディズニーコラボのお食事エプロン・おしぼりタオルについて紹介します。

お食事エプロン

お食事エプロンは主に3歳未満児が使うことが多いと思います。

しかし、ラーメンなどを食べる時は、3歳以上児でも、服を汚したくないときは使うこともあるのではないでしょうか。

ぴぴ
ぴぴ

ぴぴファミリーでは家族でのお出かけの際も必ず持ち歩いています。

ぴぴファミリーで毎日保育園に持っていっているのは、バンキンス×ディズニーコラボのスーパービブです!

デザイン

まず、デザインがたくさんあって可愛い!

ディズニーコラボのデザインだけでも数種類あり、上の子の時から、洗い替え用で何種類かのデザインを買って使っています。

今回ぴぴファミリーで購入したのはこちら

もちろん、女の子が大好きなプリンセスのデザインもあって、とても可愛いです。

袖付きのタイプもあります。

ミニーちゃんのデザインめちゃくちゃ可愛い‥!

耐久性

バンキンスのスーパービブは、

とても耐久性に優れています。

毎日洗うものだから、お手入れのしやすさは重要ですよね。

洗濯機でバンバン洗っても大丈夫です!

丸洗いできます。

防水加工されていますが、何度洗っても防水レベルは全く変わらず問題ありませんでした。

油汚れや、ミートソースなどの色の濃いものも、染み込まず、水洗いですぐに落ちます。

ぴぴファミリーでは、保育園から帰ってきたら、毎日1度ワイドハイターに浸け置きしてから洗濯機で洗うのですが、

それでも品質に変わりはありませんでした!

とにかく丈夫です。

1年は軽くもつ印象なので、コスパにも優れていると感じます。

速乾性

洗濯機で洗えてお手入れがしやすいのはもちろんのこと、

更に、すぐに乾きます!!

速乾性にも優れているのです。

雨季でも、乾かなかったことはありません。

とても使い勝手が良く、お手入れしやすい点も優秀です。

しっかり食べこぼしをキャッチ

前面にポケットが付いており、食べこぼしをしっかりキャッチしてくれます。

大きなポケットで、更に防水のため、汁物などもしっかりキャッチして、染み込みません。

シリコンのお食事エプロンとの比較

ぴぴファミリーでは、シリコンのお食事エプロンをお家で使っていたこともあります。

シリコン制も洗いやすく良かったのですが、小さな子供には少し重たそうな印象でした。

また、長らく使っていると、ベタつきが気になってくる印象でした。

一方、バンキンスのスーパービブは

とても軽いです!!

取り外しも、マジックテープなのでとてもスムーズに行うことができます。

布なのでとても柔らかいのも良いです。

何も気にせずワイドハイターなどに浸け置きできる点も、お手入れが簡単で優れていると感じます。

雨季や夏場のカビの心配

雨季や夏場は、カビが心配になりますよね。

バンキンスのスーパービブは、

そう簡単にはカビません!

もちろん、長らく使っていると、ポケット付近のフチ取りの部分に目立たない程度にカビが発生してきます。

しかし、エプロンの面部分にはカビがはえたことはありません。

毎日ワイドハイターに付け置きしても、経年劣化でポケットのフチ取りの部分がカビることがあります。

おしぼりタオル

おしぼりタオルは、3歳未満児も3歳以上児も使いますよね!

特に3歳未満児は、食べる時汚れるので、ハンドタオルより少し大きめのサイズがいいと感じます。

3歳以上児は、だんだん上手に食べられるようになってくるので、ハンドタオルくらいの大きさでも大丈夫になってくる印象です。

しかし、3歳以上児になると、毎日自分でおしぼりを絞るため、絞りやすいものを選んでいます。

ぴぴ
ぴぴ

大好きなディズニーのキャラクターのものだと、とても嬉しそうに反応してくれるので、子供もやる気がでるかも。

デザイン

ぴぴファミリーで下の子が毎日保育園で使っているのはこちら

色々なディズニーのキャラクターのデザインがあって、どれもとても可愛いです。

洗い替え用で、トイ・ストーリーとカーズのものも購入しました。

3枚セットで、3枚全てのデザインが可愛くて、即決しました。

また、大きさもハンドタオルより少しだけ大きめのサイズ感で、

1歳児にはぴったりなサイズでした。

こちらも、女の子が大好きなプリンセスのデザインもあります。

これだけ種類があったら、好きなキャラクターを選べて嬉しいですよね。

耐久性

とてもしっかりとした生地で、ほつれにくいです。

少し厚みがあるのも丈夫な印象でとても良いです。

ぴぴファミリーでは、毎日ワイドハイターに付け置きしてから洗濯機で洗うため、

薄いおしぼりタオルだとすぐにほつれてきたり、傷んでしまうのが少し早いと感じるのですが、

こちらはそれに比べると優秀です。

ハンドタオルサイズ

上の子は、ハンドタオルサイズのおしぼりタオルを使ったりしています。

ディズニー公式オンラインショッピングサイトで、

こちらのような3枚セットのミニタオルが売っていて、よく購入しています。

公式サイトより引用

デザインはとてもたくさんの種類があります!

定期的に新しいデザインのものが出てくるので、お気に入りのものが見つかるかも!

大きさも、ハンドタオルサイズでちょうどいいです。

とても丈夫でヘタらないので、コスパが良いです。

しかも、デザインがとてつもなく可愛い!!

さすがディズニーリゾートです。

お食事の時、テンション上がること間違いなしです。

まとめ

お食事エプロンは、バンキンスのスーパービブのディズニーコラボがおすすめです。デザイン、耐久性、お手入れのしやすさ、とにかく優秀です。

おしぼりタオルは、3歳未満児は大きめのもの、3歳以上児はハンドタオルサイズのもので、それぞれディズニーデザインのものを使っています。

ディズニーコラボでこんなに優秀なアイテムがあるなんて、とてもありがたいです。

この記事を書いた人
アバター画像

夫と息子2人の4人家族のワーママ。旅行・おでかけ・ディズニーが大好きで、趣味は家族でホテルのランチ・スイーツブッフェで美味しいものを食べること。ディズニーは年間8〜10回、ホテルブッフェはほぼ毎月行くほど好き。小さな子供連れでのおでかけについての情報発信や、おでかけの記録や工夫を紹介しています。

ぴぴをフォローする
ディズニーグッズ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ぴぴをフォローする
タイトルとURLをコピーしました