こんにちは。ぴぴです。
「GWのディズニーランドは混んでる?」
なんと5月2日(金)は、今年1番と言っていいほどすいていました!!!!

わたしが今まで行った中で、コロナ禍以外で過去1番すいていました!!びっくり!!
この記事では、ぴぴファミリーが5月2日の雨の日にディズニーランドに行ったら
とてもすいていたという奇跡の1日について、詳細を紹介します。
奇跡の1日のスケジュール
アトラクション
この日は、朝から小雨が降ったり止んだり、
午後からは嵐のようなお天気になり、夜には雷も鳴る暴風雨で肌寒かったためか、
朝から夜までとてもすいていました!!
そのため、アトラクションの待ち時間がとても少なかったです!!
この日は40周年記念プライオリティパスの発行はありませんでした!
ベイマックスのハッピーライド、美女と野獣は1日を通して待ち時間は約30分!!
空飛ぶダンボは約5〜15分、
わたしたちが乗った他のアトラクションは全て5分待ちでしたが、
実際は待ち時間無しでした!
美女と野獣にDPAなしで4回も乗れるなんて本当に奇跡としか言えません!
ショー
エントリー受付対象のショーは、
3つ全て当選しました!!(すごすぎる日)
全て朝一でエントリーしました。

ジャンボリミッキーは、雨のため中止になりました。
クラブマウスビートも、雨のためキャラクターがステージから降りてくる演出はありませんでしたが、
雨バージョンを久しぶりに見られたし、いつも通り最高でした!!
パレード
ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!の開催中で、
この日は、ドナルドのパレードの公演が12:15からと16:20からの2回ある予定でした。
しかし、雨の影響で、12:15からの公演は開催されましたが、16:20からの公演は中止になりました。
また、エレクトリカルパレードも中止でした。
Reach for the Starsは短いバージョンで開催されました。
この日は朝からパレードなどの中止を予想していたため、
アトラクションに全力を注ぎました!!
クリスタルパレス・レストラン
11:20からクリスタルパレス・レストランを予約していたので、行ってきました!
リニューアルオープンしてから初めて行きました。
時間制限は75分です。
外観、内装共にとても美しかったです。



お料理の配置も少し変わっていました!
ランドとシーのパークフードや、パーク内レストランのメニューが食べられて
大満足です!!
アイスクリームコーン
夕方に、長男が絶対に食べたいと言っていた、アイスクリームコーンで売っているドナパルイベントメニューの
スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)
を買いに行きました!

なんとなんと、
店内にゲストが1人もいませんでした!!!!(こんなこと初めて)
冬でもゲストが1人もいないことはなかったので、本当に驚きました。
夕方は暴風雨でだいぶ気温が低く肌寒かったため、確かにアイスを食べる気分にはならなそうです。
しかし、絶対に食べると言っていた長男は元気に食べました!!笑
夜に雷
19:00頃は、雷を伴う暴風雨になり、
美女と野獣のアトラクションが、落雷の影響で一時休止になっていました。
その間ベイマックスのハッピーライドはやっていたため、連続で2回乗りました。
その後、美女と野獣に戻ったら再開しており、
無事2回連続で乗れました!!
帰りにスイートハート・カフェでテイクアウト
帰りは雨はやんでいました!!(ラッキー)
いつも帰り際にめちゃくちゃ混んでいるスイートハート・カフェも、この日はすいていたので
パンをテイクアウトしました!
ここでも、ドナパルイベントメニューの
レモンクリームケーキを買いました!

これが、とても美味しい!!
おすすめです。
まとめ
GW期間の5月2日のディズニーランドは雨の影響でとても空いていました!!
美女と野獣、ベイマックスに4回ずつ乗れた他、エントリー受付のショーも3つ全て当選!
パレードやジャンボリミッキーは中止になりましたが、アトラクションに全力を注ぎとっても楽しめました。
雨で逆にラッキーな奇跡の1日となりました!
次の日は横浜みなとみらいへ!2日目の詳細はこちらをご覧ください。