クリスマス子連れディズニーランド!周り方を攻略

ディズニーランド

こんにちは。ぴぴです。

少し前なのですが、2024年のクリスマスイベント時期に、

子連れでディズニーランドに行ってきました!

ぴぴ
ぴぴ

一泊二日で車で行ってきました。

この記事では、現在4歳と1歳の息子がいるぴぴファミリーが、

2024年クリスマスイベント時期に、ディズニーランドに子連れで行ってきた詳細をレポートします。

小さなお子様連れでの周り方の参考になれば幸いです。

朝一でアトラクションに乗りまくる

この日も朝6時頃、駐車場に到着しました。

クリスマスイベントは混むので、手荷物検査を終えて、パークエントランスゲート前に並んだ時は、

前から5番目くらいでした。

空飛ぶダンボ

無事にインパし、朝一で向かったのは

空飛ぶダンボ(ファンタジーランド)です!

この日は太陽が眩しいくらいの晴天でした!

空飛ぶダンボ

待ち時間無しで、9:08には乗れました。

朝一のダンボはとても気持ちいい!!

長男が大好きでリクエストに応え乗りましたが、

次男も前向きだっこで乗り、気持ちよさそうでした!

アリスのティーパーティー

次に向かったのは

アリスのティーパーティー(ファンタジーランド)です!

ダンボの近くにあるので、すぐに向かいました!

こちらも待ち時間無しで乗ることができ、9:14には乗れました!

4人一緒に乗れるので、大好きなアトラクションなんです。

プーさんのハニーハント

次は、40周年記念プライオリティパスをゲットした

プーさんのハニーハント(ファンタジーランド)に乗りました!

こちらは9:30に乗りました。

次男も前向き抱っこで乗りました!

長男も大好きなアトラクションなので、朝一の元気なうちに乗れて大満足な様子でした。

キャッスルカルーセル

次に向かったのは、

キャッスルカルーセル(ファンタジーランド)です!

9:56に乗れて、ここまで順調な滑り出しです。

次男も1番奥の小さい馬に、ママに支えられながら1人で乗りました!

キャッスルカルーセルデビューです。

怖がることなく、楽しんでいました。良かった!

アイスクリームコーン

10:20にアイスクリームコーンに来ました!

長男が絶対に食べたがっていた、クリスマスイベントメニューの

スペシャルサンデー(チョコ&ストロベリー)

を食べに来ました。

スペシャルサンデー

リルリンリンがとても可愛い!!

味も大好きなストロベリーとチョコで、めちゃくちゃ美味しかったです。

もしかしてサンデー史上、1番美味しかったかも。

ジャングルクルーズ

次は、ジャングルクルーズ(アドベンチャーランド)に乗りました!

まぁまぁ並んで、11:06に乗りました。

久々に乗ったのですが、船長が前回乗った時の人より、良かったです!笑

人によって好みがあると思うのですが、今回は当たりだったかも!

次男お昼寝&写真

11:30頃、次男が抱っこ紐でお昼寝したところで、

朝は急いでいて撮れなかったエントランスの写真をゆっくり撮りにきました!

クリスマス大好きなぴぴは、クリスマスの装飾にテンションが上がりまくりです。

クリスマスツリー

お昼と夜に両方写真を撮りたかったので、無事撮れて嬉しいです。

エントランス

クリスマスツリーが可愛すぎますよね。

右からも左からも撮る自分。

大満足です。

シャーウッドガーデン・レストラン

11:50から、ディズニーランドホテルの

シャーウッドガーデン・レストランを予約していたので、向かいました!

ぴぴ
ぴぴ

ホテルのビュッフェオタク、ぴぴファミリーが大好きなシャーウッドガーデンです。

クリスマスのイベントメニューにワクワク!

シャーウッドガーデンレストラン

デザートが良いんですよね〜。

シャーウッドガーデンレストランデザート1
シャーウッドガーデンレストランデザート2

お料理もとっても美味しかったです。

次男は最初から寝ていましたが、途中で起きて無事にご飯を食べました。

ソファー席を案内してもらい、小さな子供連れでもゆっくり過ごすことができました。

クリスマスパレード

15:00頃、再びインパして、

ディズニーランドエントランス

15:25からの、クリスマスパレードのDPAを朝一で購入したので、

席に向かいました!

2024年で、10年やっていたクリスマスのパレードが終わるということで、絶対に観たかったのです!!

無事に観ることができました!!

とっても可愛かったです。

次男は、ディズニー公式オンラインストアで購入した

チップのカバーオールと、チップの帽子を着用していきました。

公式アプリより引用
公式アプリより引用

パレード中も寒くなく過ごすことができました。

ジャングルカーニバル

リルリンリンのクッションが欲しかったので、

ジャングルカーニバルに行きました!!

なんと、ぴぴファミリー初のジャングルカーニバルです!

最初にパパが成功!!すごい。

パパの残りの球で練習させてもらい、わたしが次にやりましたが、

惜しくも失敗‥ゴール手前の穴に落ちた球もありました。

でも、無事に1個ゲット!!とっても可愛くて大満足です!

長男も大喜びでした!!良かった良かった。

終わった頃には、だんだん暗くなってイルミネーションが綺麗になってきたので、写真撮りました。

イルミネーション

クラブマウスビート

次は、朝一でエントリー受付をして当選した、

18:30からのクラブマウスビートを観に行きました!

今回の席は、前から4列目くらいの端っこ!

この位置でした。

クラブマウスビート

端っこの席で嬉しすぎました!

ショーの終盤には、ミッキー、ミニーを始めキャラクターともハイタッチできて、

大満足でした!!

クラブマウスビートって本当に最高ですよね〜!

夜もアトラクションに乗りまくる

エレクトリカルパレードの時間はアトラクションが空くので、

再びアトラクションに乗りまくりに行きました!

ベイマックスのハッピーライド

まずはベイマックスのハッピーライド(トゥモローランド)に乗りました!

並んで、19:05に乗りました。

長男はベイマックス大好きなので、ルンルンに!

次男はこの時はまだ乗れなかったので、交代で長男は2回乗りました。

プラズマ・レイズ・ダイナー

途中で、夜ご飯を食べました!

長男がプラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド)を選びました。

みんなで少し休憩できました。

アリスのティーパーティー

20:20頃、アリスのティーパーティーファンタジーランドに乗りました!

この時間帯は割と空いているので、連続で何回か乗りました!

花火

長男は花火が大好きなので、

20:30からのスカイ・フル・オブ・カラーズ(花火)を見ました!

冬に見る花火はとても綺麗でした。

キャッスルカルーセル

次に、20:50頃キャッスルカルーセル(ファンタジーランド)に乗りました!

時間ギリギリまで乗りまくります。

もう一度アリスのティーパーティー

最後に、もう一度アリスのティーパーティーに乗りました!

時間ギリギリまで乗りました!

長男大満足です。

まとめ

クリスマスイベントのディズニーランドを子連れで満喫しました。

朝一でクリスマスのパレードのDPAを購入し、クラブマウスビートも当選!

アトラクションは、朝一とと夜にたくさん乗りまくるスケジュールで、

ランチはディズニーランドホテルのブッフェに行きました。

アトラクションもたくさん乗れて、充実した1日を過ごすことができました。

次の日は幕張豊砂駅前の鉄道運転体験ハウス「とよすなトレインP318」、

コンラッド東京「セリーズ」のスイーツビュッフェに行きました!

詳細はこちらをご覧ください。

この記事を書いた人
アバター画像

夫と息子2人の4人家族のワーママ。旅行・おでかけ・ディズニーが大好きで、趣味は家族でホテルのランチ・スイーツブッフェで美味しいものを食べること。ディズニーは年間8〜10回、ホテルブッフェはほぼ毎月行くほど好き。小さな子供連れでのおでかけについての情報発信や、おでかけの記録や工夫を紹介しています。

ぴぴをフォローする
ディズニーランド

PVアクセスランキング にほんブログ村

ぴぴをフォローする
タイトルとURLをコピーしました