こんにちは。ぴぴです。
今回は、家族で那須に日帰りで行ってきました。
車で朝出発して、午前中は那須ラスクテラスのソフトジェラートビュッフェに行きました!
詳細はこちらをご覧ください。
午後は、雨でしたが那須高原りんどう湖ファミリー牧場に行ってきました!

年間パスポートを購入しました!
1番の目的は、牛の乳搾り体験でしたが、
雨でもやっていた他のアトラクションや遊び場などでとても楽しめました。
この記事では、現在4歳と1歳の息子がいるぴぴファミリーが、
雨の日に那須高原りんどう湖ファミリー牧場に行ってきた詳細をレポートします。
牛の乳搾り体験
りんどう湖ファミリー牧場では、牛の乳搾り体験ができます。
この日は雨でしたが、乳搾りをする場所は屋根がついているため、雨の日でもできます。

下の子はまだ一歳のため、上の子とパパでやりました。
まず、券を購入しますが、「乳製品試飲券付き」の券を購入しました。
試飲券は、りんどう湖ファミリー牧場で販売している
ミルク、飲むヨーグルト(プレーン)、飲むヨーグルト(いちご)
の3種類から選べます!
お得ですよね〜。
係員の方に、搾り方を教えていただき、いざ絞ろうとしましたが、
上の子は最初少し難しかったようで、パパがやってみました。
それを見て、上の子も上手に絞ることができ、満足気でした!

大きな牛をこんなに間近で見ることがなかったため、とても良い経験ができました。
最後に、牛さんを横からなでなでして、ありがとうを言ってバイバイしました。

手を洗って終了です。

りんどう湖ファミリー牧場内はとても広いため、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。
入り口からアトラクションまでは距離があり、ロードトレインというバスのようなもので移動できるようになっているため、小さな子供連れで行く場合はそちらに乗って行くのがおすすめです。年パスの場合は無料で乗ることができます。
エサやり体験
次は、乳搾り体験の隣にある、
様々な動物にエサをあげることができるエサやり体験に行きました。
エサはあげる動物によって異なり、年パスの場合は、別途お金はかかりませんでした。
ぴぴファミリーは、アルパカやヤギなどにあげるエサを選びました!
早速あげに行きます。
アルパカは結構大きいので、ヤギにエサをあげに行きました。

他にも羊や小牛、小馬などもいて、様々な動物を見ることができます。
1箇所でこんなにたくさんの動物にエサをあげられるのはあまりないため、おすすめです。
乳製品試飲
引き換えができるお店は何店舗かあり、
早速引き換えに行きました。
ロイヤルジャージー牛乳、
ご当地ヨーグルトグランプリ金賞の飲むヨーグルト(プレーン)、
飲むヨーグルト(いちご)
から選べます!
ぴぴファミリーは、プレーン飲むヨーグルトと、イチゴ飲むヨーグルトを選びました。
子供達が飲み、とても美味しかったとのこと!
おすすめです。
ダイナソーアドベンチャーライドツアー
次に、雨でもやっていた、ダイナソーアドベンチャーライドツアーに行きました!
こちらは、自分たちで運転する車に乗って、走行しながら、
道中にいる恐竜たちを見ることができるアトラクションです。

上の子は恐竜が大好きなので、大興奮!

車から流れてくる解説が、大人も勉強になりました。
最後に恐竜のカードが人数分もらえます。
中には何が入っているかわからないのですが、種類が多かったのに1枚被ってしまいました!笑
楽しみの1つですね。
GOGOカート
子供が大好きなGOカートも雨でもやっていたので、2人乗りのほうをやりました!
1人乗りもあります。
楽しかったようで、2回乗りました。
冒険迷路TO・RI・DE エンジョイ
次は、長男が好きそうな迷路をやりました!
こちらは、木でできた3階建ての建物の中が迷路になっており、雨でも楽しめます。
入り口でシートをもらって、スタンプを集めてゴールするものです。
「エンジョイ」は簡単なほうらしいのですが、割と難しかったです。
3階建てなので、割とボリュームもあり、楽しむことができました。
しかし、未就学児だけでは少し難しいかもしれません。
建設現場のおしごと体験!リトルビルダー
次に向かったのは、子供向けに作られた、建設現場さながらの遊び場です。

こちらは、屋内でしたので、雨の日でも安心です。

広いスペースに、大きなブロックや小さなブロック、
小さなボールで遊びを体験できる仕掛けが設置してあり、
工事現場さながらのコスチュームも借りることができます。
働く車が大好きな長男は、大興奮!!
1番長い時間遊んでいました。
小さなショベルカーも3台ほどあり、下の子も興味津々でした。
天候に左右されずに遊べるので、とても良かったです。
メリーゴーランド
最後に、雨でもやっていたメリーゴーランドに乗りました。
子供達が大好きなので、雨でもやっていて良かったです。
他の乗り物やアトラクションは、雨と強風によりほとんどが休止となっており、
メリーゴーランドに2回乗りました。
晴れている日はもっとたくさんのアトラクションに乗れて楽しいかも!
花火大会もやっている
夏は、りんどう湖で花火大会もやっています。
何日間か連続でやっているので、予定を合わせやすいのもgood!
数年前に花火を見に来たのですが、湖と花火がとても綺麗でした。
虫除けスプレーが必須ですが、夏の花火大会もとてもおすすめです。
まとめ
りんどう湖ファミリー牧場に子連れで牛の乳搾り体験をしに行ってきました。
雨と強風の悪天候でしたが、乳搾り体験の施設は屋根がついており雨でも安心。
エサやり体験も屋内なので雨の日もおすすめです。
他の乗り物やアトラクションは悪天候の影響で限られていましたが、
雨でも楽しめるアトラクションや、
屋内の建設現場のおしごと体験ではたくさん遊ぶことができ大満足でした。