こんにちは。ぴぴです。
「シェフ・ミッキーの予約が取れない!!」
と悩んでいませんか?

ぴぴファミリーは、キャンセル拾いでかなりの回数のシェフ・ミッキーの予約を勝ち取っています!
この記事では、ほぼ毎回シェフ・ミッキーの予約を取ることができるようになったぴぴファミリーが、
ディズニーアンバサダーホテル内にあるブッフェスタイルのレストラン
「シェフ・ミッキー」の予約のキャンセル拾いのコツ
について、紹介します。
キャンセル拾いが現実的
シェフ・ミッキーの予約は、利用日の1ヶ月前同日の10:00からオンラインで予約開始ですが、
これで予約を取るのは不可能です。
そのため、キャンセル拾いが現実的です。
キャンセルが出てきやすいのは約1週間前から
キャンセルが出てきやすいのは、利用日の1週間ほど前からです。
1週間前くらいから、頻繁に公式ウェブサイトでチェックをしましょう。
特にキャンセルが出やすい日時
これは100%ではありませんが、今まで何度もキャンセル拾いをしてきたわたしが感じた傾向です。
当日の朝7:00頃から約1時間
この時間帯に、シェフ・ミッキーのキャンセルが高確率で出てきている印象です。
もちろん、これ以外の時間帯でもキャンセル拾いができたことは何度もありますので、
これ以外の時間も気を抜くことなくチェックします。
アカウントにログインしておく
まず初めに準備しておくこととして、
アカウントにログインしてから検索すること
をおすすめします。
せっかくキャンセルを見つけても、ログインが上手くできなかったなどのトラブルが発生するともったいないです。
確実に予約を取るために、初めにログインをしておきます。
キャンセルを見つけたら
もし、キャンセルを見つけたら、
迷わずボタンを押下する瞬発力
が必要です。
瞬時になくなるのが普通
キャンセルを見つけて、反射的にボタンを押下しても、
予約できずに瞬時に無くなってしまうのが普通です。
落ち込まず、次のキャンセルが出てくるのを期待して待ちましょう。
とにかく早くボタンを押下する
コツとしては、
予約の時間などの細かい確認はとりあえず後にして、
とにかく早くボタンを押下することに徹する
ということです。
時間などの確認は、予約を確保してから予約を完了するまでに確認することができます。
もし、予約したい時間ではなかった場合は、そこから予約を進めなければいいだけです。
とりあえず予約を確保しないと何も始まらないので、
反射的にボタンを押下することに徹します。
予約を確保したら
予約が確保できたら、入力や確認事項に進んでいきます。
ここまで来れたら、予約を確保できているため、確実に予約できます。
焦らずに最後までしっかり予約を完了させましょう。
アカウントについて
当日までレストランを決めないでいて、
当日のキャンセル拾いに運をかけるというのは、予定が立てられず、
特に乳幼児連れではなかなか難しいことだと思います。
ですので、わたしは次のような作戦でキャンセル拾いを行っています。
アカウントを複数作る
ディズニーのアカウントは、1つだけではなく複数作ることができます。
別のアカウントを作るには違うメールアドレスが必要なので、
いくつかメールアドレスを持っていると便利です。
1つのアカウントで予約できるのは、朝食、昼食、夕食で各1つずつです。
もし、当日のシェフ・ミッキーが予約できなかったことを想定して、
別の予約を取っておくと安心です。
当日予約が取れたら
もし、当日にシェフ・ミッキーの予約が取れたら、
必ず忘れずに、他の予約を取っていたアカウントで必要のない予約のキャンセル手続きをします。
プライオリティ・シーティングは、キャンセル料などはかかりませんが、
お店や他のゲストに迷惑がかかることが考えられます。
絶対に忘れないで行いましょう。
パーク内のショーレストランは、前日の21:00から取消料がかかるため、予約したレストランの取消料については事前に確認が必要です。
まとめ
1週間前くらいから頻繁に公式ウェブサイトをチェックします。
当日の朝7:00頃から約1時間はキャンセルが出やすい傾向です。
キャンセルを見つけたら、予約の時間などの細かい確認はとりあえず後にして、
とにかく早くボタンを押下することに徹します。
ディズニーのアカウントを複数作成しておくと便利です。